家庭用のガスコージェネレーションシステム 2 2015年07月09日(木) 暮らしの知恵〈日常〉 「エネファーム」で発電した電気は、一般的な家庭で使う電力の約6割を賄うことができるといわれます。「エネファーム」の設備も、最近では、より小型化したタイプが開発されており、発電効率も向上しています。 価格はまだ、300万円 ‥‥ 「家庭用のガスコージェネレーションシステム 2」の続きを読む
家庭用のガスコージェネレーションシステム 1 2015年07月08日(水) 暮らしの知恵〈日常〉 コージェネレーションシステムは、従来、大規模な工場や大型ショッピングセンターなどで使われてきましたが、最近では、家庭用の小型のシステムが登場しています。コージェネレーションシステムは、熱エネルギーと電気エネルギーの両方の ‥‥ 「家庭用のガスコージェネレーションシステム 1」の続きを読む
省エネ型給湯器の「エコキュート」と「エコジョーズ」 2 2015年07月07日(火) 暮らしの知恵〈日常〉 「エコジョーズ」の方は、「潜熱回収型給湯器」といわれ、これまでのガス給湯器をより省エネ型にした製品です。ガス給湯器は、ガスで瞬間的にお湯を沸かしますが、沸かし終えたガスは、排気ガスとして外に排出されます。潜熱型は、名前の ‥‥ 「省エネ型給湯器の「エコキュート」と「エコジョーズ」 2」の続きを読む
省エネ型給湯器の「エコキュート」と「エコジョーズ」 1 2015年07月06日(月) 暮らしの知恵〈日常〉 最近、省エネ型給湯器として、「エコキュート」や「エコジョーズ」が関心を集めています。エコキュートは、空気の熱を集め、自然冷媒(CO2)を用いたヒートポンプによって、高温を作りお湯をつくります。そのため「エコキュート」は「 ‥‥ 「省エネ型給湯器の「エコキュート」と「エコジョーズ」 1」の続きを読む
トイレのリフォーム時には節水型に 2015年07月05日(日) 暮らしの知恵〈日常〉 トイレの省エネ性能はこのところ、年々向上しています。トイレの場合、省エネは、便座の節電や、流す水量の節約です。特に水量は、家庭で使う水の量の3分の1を占めるほどですから、水量の少ないトイレを考えたいものです。 トイレの水 ‥‥ 「トイレのリフォーム時には節水型に」の続きを読む
トイレに節水器具を使う 2015年07月04日(土) 暮らしの知恵〈日常〉 家庭で使う水の量としては、お風呂とトイレが最も多いと思われます。どちらも節水しにくいのが難点です。とくにトイレで使う水の量は生活用水全体の3分の1を占めるほどです。最近の新しいトイレは、6リットルの節水型が普及しています ‥‥ 「トイレに節水器具を使う」の続きを読む
便座カバーをつけましょう 2015年07月03日(金) 暮らしの知恵〈日常〉 暖房便座は、寒い時期は、暖かくて気持ちのよいものです。座ったときのひやりとした冷たい感触が苦手で、暖房便座を1年中使用しているご家庭も見られます。しかし、夏の時期は電源を切ったり、冬も設定温度を下げることが大切です。それ ‥‥ 「便座カバーをつけましょう」の続きを読む
使用後のトイレのふたは忘れずに、 2015年07月02日(木) 暮らしの知恵〈日常〉 温水洗浄便座が普及しています。一般家庭では、70%以上のご家庭で設置されているようです。清潔感を保つ、大変便利な器具ですが、意外に電気を消費しています。使用していないときでも便座や水を保温しているので、2〜3Wの電気を使 ‥‥ 「使用後のトイレのふたは忘れずに、」の続きを読む
入浴中の脱衣所の明かりは消したい 2015年07月01日(水) 暮らしの知恵〈日常〉 お風呂に入るとき、脱衣所の明かりをつけたままにしている方が意外と多いようです。小さな省エネかもしれませんが、脱衣所の明かりは、入浴中は必要ないでしょう。明かりを消し忘れやすい方は、人感センサー付きの照明に替えるのも一案か ‥‥ 「入浴中の脱衣所の明かりは消したい」の続きを読む
キャンドルでお風呂を楽しむ 2015年06月30日(火) 暮らしの知恵〈日常〉 お風呂でリラックス効果を楽しみたい、という方には、照明を消してキャンドルの灯で、入浴するのはいかがでしょうか。普段の照明より、ぐっと雰囲気が変わり、心が落ち着きます。ただ、ぼんやりとキャンドルをみているだけで、日中の疲れ ‥‥ 「キャンドルでお風呂を楽しむ」の続きを読む