エアコンの設定温度を適切に 2015年03月31日(火) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 エアコンは、家で使う家電製品の中でもとりわけ電力消費量が多いのです。全体の25%がエアコンの電力で占めると言われます。そのため、エアコンの温度設定は、節電の大きなカギになります。一般に、温度設定を1度高くしたり、低くした ‥‥ 「エアコンの設定温度を適切に」の続きを読む
扇風機の使い方で変わる冷暖房効果 2015年03月30日(月) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 扇風機は、ひと昔前は夏の涼をとる器具として大いに活躍したのですが、エアコンの普及した現在、お蔵入りしている家も多いと思われます。しかし、この扇風機は、消費電力が少ない割に冷暖房には、意外に効果が大きいのです。夏のそれほど ‥‥ 「扇風機の使い方で変わる冷暖房効果」の続きを読む
冷暖房器具を上手に使う 2015年03月29日(日) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 家電製品の中でもとりわけ消費電力の多いのはエアコンです。それだけに、エアコンの使い方で、電気代が大きく左右されます。夏や冬、エアコン消費が多くなる季節には、資源エネルギー庁が適切な温度設定のすすめをPRします。冷暖房の温 ‥‥ 「冷暖房器具を上手に使う」の続きを読む
一歩進む欧米の省エネ住宅制度 2 2015年03月28日(土) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 エネルギーバス制度は5段階で性能が表示され、段階の高いほど断熱性能がよいとされます。また、デンマークでは、オイルショック後のエネルギー政策の中に、自然エネルギーを拡大させる施策と同時に、住宅の断熱性を向上させるさまざまな ‥‥ 「一歩進む欧米の省エネ住宅制度 2」の続きを読む
一歩進む欧米の省エネ住宅制度 1 2015年03月27日(金) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 日本の住宅は、欧米に比べ断熱性能が劣ると言われます。もちろん風土環境の違いがありますが、近年は、日本でも冷暖房が普及し、省エネ効果を高めるための断熱性能の向上が求められています。住宅の断熱性を高めると、冷暖房の効きが格段 ‥‥ 「一歩進む欧米の省エネ住宅制度 1」の続きを読む
屋根や外壁に遮熱塗料を使う 2 2015年03月26日(木) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 ただこれまでは、表面の汚れなどによる経年劣化などが難点とされてきました。その点を解決しようと、熱遮蔽塗料では、さまざまな機能を付加した製品が開発されています。例えば、大阪のアルバー工業株式会社が開発した「熱交換塗料」は、 ‥‥ 「屋根や外壁に遮熱塗料を使う 2」の続きを読む
屋根や外壁に遮熱塗料を使う 1 2015年03月25日(水) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 屋根や外壁の塗料は、一般的には、防水や汚れの防止などを主な目的としています。しかし近年、住宅の熱環境を改善して生活の快適性を保つ、遮熱塗料が人気を呼んでいます。遮熱塗料は、文字通り太陽の熱を遮断して中に取り込まないように ‥‥ 「屋根や外壁に遮熱塗料を使う 1」の続きを読む
取り組みたい家全体の断熱化リフォーム 2015年03月24日(火) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 窓や扉など、熱の出入りの大きい箇所の断熱性を高めることは、冷暖房の効果を維持する上で大変重要ですが、家全体でも断熱化を図る箇所がいくつか存在します。床や壁、屋根の断熱化を図ることが重要です。断熱化の方法はいくつかあります ‥‥ 「取り組みたい家全体の断熱化リフォーム」の続きを読む
窓の断熱性を高める 2 2015年03月23日(月) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 窓の外観を変えたくない場合や内開き窓のように構造上2重サッシが取り付けられないケースでは、ガラスを断熱性の高い複層ガラスなどに変えることができます。複層ガラスは、ガラスとガラスの間に空気層を作ったものですが、空気層が厚い ‥‥ 「窓の断熱性を高める 2」の続きを読む
窓の断熱性を高める 1 2015年03月22日(日) 暮らしの知恵〈夏・冬〉 窓は光を取り入れるだけでなく、熱の出入り口としても重要です。夏は、7割以上の熱が窓から入り、冬は5割の熱が出て行くと言われます。そのため、窓の断熱性を高めることによって、室内の保温効果を高めたり、冷房による冷気を外に逃が ‥‥ 「窓の断熱性を高める 1」の続きを読む