省エネルギーとこれからの暮らし

2011年に発生した東日本大震災以降、わたしたちの生活とエネルギーのあり方が大きく問われています。当サイトでは身近な節電の知恵や省エネルギーの知識、国際的なエネルギー事情にまつわる情報までお届けします。
 Menu
コンテンツへ移動
  • 暮らしの知恵〈夏・冬〉
  • 暮らしの知恵〈日常〉
  • 省エネの知識
  • エネルギーの知識
  • リンク
  1. HOME
  2. エネルギーの知識の記事一覧
エネルギーの知識の記事一覧

電気の作り方を知る 1

2015年02月16日(月) エネルギーの知識

私たちは普段、何気なく電気を使っていますが、電気の供給がストップすると、暮らしはたちまち麻痺状態に陥ります。停電になると、エアコン、冷蔵庫などの家電製品が使えなくなるだけでなく、水道、トイレも場所によって使えなくなります ‥‥

「電気の作り方を知る 1」の続きを読む
1233 / 3

カテゴリー

  • エネルギーの知識
  • 暮らしの知恵〈夏・冬〉
  • 暮らしの知恵〈日常〉
  • 省エネの知識

最近の投稿

  • 使わないスマホの機能はオフにする
  • 携帯電話やスマホの明るさを控え目に
  • 周辺機器は使うときだけ接続
  • 選びたい省エネパソコン
  • 節電ソフトで自動的に消費電力を抑える

アーカイブ

  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
Copyright ©2021 省エネルギーとこれからの暮らし All Rights Reserved.
Page top icon